THKジャーナル
-
製品
「軽量、コンパクト、でも高性能!」ボールスプラインの最新技術
ボールスプラインについて過去2回にわたりご紹介しました。第一弾では、直動部品の案内方式の基礎知識とボールスプラインの採用による精度維持、耐久性向上、コストダウンというメリットについて、第二弾では、お客様の装置に最適なボールスプラインをカスタマイズすることで装置性能を向上させる方法と採用事例をご紹介しました。第三弾となる今回は、コンパクト化・軽量化を実現した最新のボールスプラインについてご紹介します。
使用事例,コラム,一般産業機械,新製品紹介,産業用ロボット,精密機械・器具,電気・電子,半導体製造装置,輸送機器,ピッキングロボット,多関節ロボット,THKオンラインサービス,高剛性,ピック&プレース,省力化,高精度,高速化 -
製品
「標準品だけが正解じゃない!」ボールスプラインのカスタマイズで最大限の性能を引き出す方法
前回の記事では転がり案内であるボールスプラインを採用することで精度維持、耐久性向上、コストダウンというメリットがあることについてご紹介しました。今回の記事では、装置ごとに合わせたカスタマイズによる装置性能をさらに向上させる方法について、お客様の採用事例と共にご紹介します。
使用事例,採用事例,輸送機器,一般産業機械,工作機械,産業用ロボット,搬送,製品紹介,半導体製造装置,精密機械・器具,品質管理,ピッキングロボット,多関節ロボット,高精度,高速化,非磁性,省力化,ピック&プレース,高剛性,THKオンラインサービス,電気・電子 -
製品
「摩耗が早い・精度が出ない」その課題を転がり案内のボールスプラインで解決!
直動案内部品は機械の動作において重要な要素の1つであり、ミクロン単位の精度が必要な場合もあるため、位置決め精度が低下すれば製品の品質や生産効率に⼤きな影響を与えます。したがって、より⾼精度かつその精度を維持する必要があります。今回は精度を低下させる最も⼀般的な要因である摩耗に焦点を当て、低摩耗で⾼精度を維持することが可能なボールスプラインについてご紹介します。
使用事例,採用事例,コラム,製品紹介,一般産業機械,工作機械,産業用ロボット,精密機械・器具,半導体製造装置,非磁性,輸送機器,高精度,高剛性,高速化,電気・電子,ピッキングロボット,多関節ロボット,THKオンラインサービス,ピック&プレース,省力化
What's new
![]() |
2025.10.03 |
【採用情報】マイナビ2027プレサイトオープンしました。エントリー受付中です! | |
![]() |
2025.09.24 |
【THKジャーナル】「軽量、コンパクト、でも高性能!」ボールスプラインの最新技術 | |
![]() |
2025.09.22 |
【使用事例】「医療機器」分野のボールスプライン使用事例を公開しました | |
![]() |
2025.08.20 |
【THKジャーナル】「標準品だけが正解じゃない!」ボールスプラインのカスタマイズで最大限の性能を引き出す方法 | |
![]() |
2025.05.21 |
【THKジャーナル】「摩耗が早い・精度が出ない」その課題を転がり案内のボールスプラインで解決! |